朝倉未来アンバサダー!安全安心のビーベットからM-1のスペシャルベット!
M-1グランプリ2021年錦鯉の優勝からはや1年!今年もM -1グランプリの季節がやってきた!!決勝に残った9組プラス敗者復活組で争われる優勝決定戦!皆さんの優勝予想は如何に!
今回の記事では12月18日(日)に行われる本大会の優勝予想&人気ブックメーカーサイト【ビーベット】で開催されるスペシャルベットの予想をしていきます!
ビーベットのスペシャルベットはこれだ!

ふむふむ!なんとも、絶妙なバランスで分けられたオッズ!これは難解か!
とりあえず登録はここから!

無料で遊べるコード
期間限定!12月18日迄10ドル→20ドル
入出金不要ボーナス20ドル*賭け条件無し!ベットして即現金化!
ボーナスコード:【20SPORTS】
さてさて!記事を書いていこうと思うけどまだ記事書くのも慣れてないから、こんな感じの順序で考察していきますか!
- M-1グランプリ2022の背景から予想!
- M-1グランプリ2022決勝進出9組!各コンビの分析!
- M-1グランプリ2022ベットの結論!まとめ!
①M-1グランプリ2022の背景から予想!
今大会のチェックポイントはズバリ!2点!
まずは予想していくにあたって今大会にはどんな背景があるのか考えていくと、この2点が思い浮かぶ!(素人の見解なので遊びで聞いてください)
- 2年連続イロモノ優勝
- 審査員の変更
はい、M-1グランプリ2020優勝者マヂカルラブリーM-1グランプリ2021優勝者錦鯉と2年連続のイロモノ芸人の優勝には世間的に漫才の本質とは何かの物議を醸したことは記憶に新しいですね!また、今回は審査員がオール巨人さん、上沼さんの引退により新しく山田邦子さんと博多大吉さんが加わります。
この2点から何が考察ができるかというと、審査員は変わったばかりで「平等な評価をしよう」ということにプレッシャーを感じ、今年はしっかりとした漫才をする芸人が評価されるのではないか、また世間の空気としても今年こそは王道漫才の優勝が見たいのではないかという空気があるはずなんです!
そんな中で行われる今大会のポイントは!ズバリ!
- 漫才の技術に重きを置いた評価
世間的な茶の間ウケも考えたいところですが、テンポのいい王道な「上手い!」と思わせる漫才が優勝するのではないかと考えたわけです!
では、そんな事を考えながら次の項目に移動しましょう!
②M-1グランプリ2022決勝進出9組!各コンビの分析!
各芸人さんをパイセンが評価!
僭越ながら、各芸人さんを個人的な見解で評価してみます!あくまで素人の評価なのでズバズバ好き勝手に言います!
URLも載せていくので気になる人はジャンプして漫才を見てください!(無効になってたら自分で検索してください)
まずはAグループから!!
Aカペポスター
初めて見ました!(ほとんどの芸人さんが初めて)
割と王道の漫才といえます!ボケのキャラ設定もちょうど良く、ツッコミの人も喋りも上手なのでスムーズに見える漫才でとても安心します!
2、3本ネタを見ましたがネタによって完成度や面白さが全然違く、残念だったのは爆笑するシーンがなかったこと!
漫才は上手だけど選ぶネタによっては最下位もありえるくらいだと思ってます!
今回のベットでは優勝できるかどうかが鍵となってくるので、パンチ力が足りない印象でもう少し世間に認知されてからの方がすんなり笑えるのかなと思いました!
Aロングコートダディ
シンプルに面白い芸人さんですね!面白さだけなら優勝候補と言っていいと思います!
笑い飯ほどではないけど、ややダブルボケスタイルでいつも漫才やコントの設定から既に笑えて安定してどのネタも面白いです!
今大会でシンプルに笑ってしまうのはロングコートダディ一択です!
しかし、やはり強いのはコント!そこが審査員にどう映るかは微妙ですが茶の間ウケでは単勝1番人気ではないでしょうか!
Aヨネダ2000
決勝に残った唯一の女性漫才コンビですね!
どちらもキャラが濃いのですが、小さい方がボケなんかい!と突っ込みたくなります!
漫才もテンポがよく上手だし面白いなという部分はありますが、ハッキリ言うとネタが分かりづらいです!
また、他の動画で分かりやすいネタもありますが、漫才にしてはテンポが遅くキャラクターで笑いをとるものが多いためM-1で通用するか分かりません!
現段階ではもっとキャラの使い方のメリハリ(どっちを主体に笑いをとるか)がつかないと、視聴者にも笑いが伝わりづらく優勝するのは難しいと思います!
Aキュウ
もう既にテンプレートが決まってるコンビですね!
例えば流行りの芸人さんには実は「ネタのテンプレート」が存在します!
タカアンドトシ、ハライチ、ミルクボーイなどなどテンプレート漫才は多いですよね!
そのテンプレートを元にネタを磨き上げてると思うので、ネタ自体はすごく面白いです!
独特なリズムと2人の間合いがピッタリで、自然と笑いが出るコンビです!
ただ、漫才として審査員から評価されるかどうかですよね!今大会のダークホースだと思っております!
続いてBグループ!
B男性ブランコ
このコンビも実は初めて見ました!
素直に水準以上に面白いコンビだと思います!まず、面白い言葉のチョイスと雰囲気があるのがいいですよね!
しっくりこないのはネタの先が想像できてしまうと言うか、このパターンの漫才はどこかで見たことあるな・・・
と思わせてしまうネタが多いんですよね!他のメンバー次第で上位に流れ込むような位置付けに思えて
強いネタが出てこない限りはややパンチ力不足が否めません!でも面白いです!
Bダイヤモンド
ネタを数見てないだけかと思いますが、シンプルにネタが面白くないと思います!
多分台本があまり面白くないのかなと・・・
キャラもハマりそうになく、今大会では難しいかなと考えてます!
B真空ジェシカ
とても笑いどころが分かりやすく綺麗なネタだと思います!
どちらもキャラがしっかりしてて、ツッコミも意外と丁寧で茶の間ウケを狙えるでしょう!
この動画だけでは、自由なボケに面白ツッコミをするまるで千鳥みたいなスタイルなのでしょうか・・・?
(もっといい例えがあるかも)
爆発力があるネタを持ってきたら優勝まで狙えるコンビなのでは??
Bさや香
動画を見た中ではこのコンビが1番漫才らしい漫才をします!
漫才とは何かよく分かりませんが、テンポがよく迫力があります!
今回の予想のテーマに沿った優勝者には1番相応しいのかも?とにかく、これまで以上にテンポ的な部分で仕上げてきてる印象があります。
あとはしっかり笑いを取れるか。シンプルに笑えるかどうかだと少し弱い気がするんですよね!
注目したいひと組です!
Bウエストランド
評価が1番分かれるコンビだと思います!笑
ノリツッコミがひたすら喋り続ける。以前からのこのスタイルをどれだけ知ってる人がいるか。
小ボケの方は今までずっと喋らなかったのだけど、改善を重ねてそれなりに喋るようになってる。
初見さんにも伝わりやすいネタにはなってきたけど、昔を知ってる人には物足りないのでは!
勢いだけで評価されることもあるとは思うけど、M-1では少し分が悪いかと思います!
1番手で登場したら絶対にしらけてしまうような笑
③M-1グランプリ2022ベットの結論!まとめ!
という事でまとめてみます!

今回のベットの予想をまとめてみると・・・
私の予想は
Aグループの勝利
という事でまとまりました!
Bグループの男性ブランコ、真空ジェシカ、さや香はどこも優勝は狙えるもののワンパンチに欠けます!
それでしたらAグループのパンチ力がある◎ロングコートダディの単勝に賭けてみたいです!
そして・・・Aグループには
敗者復活組もいるのが最大の理由です
今年のM-1はそこまでレベルが高くないとみています
⏫⏫⏫こちらから敗者復活組見れます
今回は敗者復活組に骨っぽいメンバーも何組かいます!
特に個人的にはオズワルドが勝ち抜いてきてそのまま本戦優勝なども十分にあり得ると思っています!
みなさん!適当に予想して、今年もM-1グランプリの観戦を楽しみましょう!
そもそも笑いはシンプルに楽しむもの!

無料で遊べるコード
期間限定!12月18日迄10ドル→20ドル
入出金不要ボーナス20ドル*賭け条件無し!ベットして即現金化!
ボーナスコード:【20SPORTS】